ぐうたら鉄雑記

Yahooブログから引っ越してまいりました。 イマイチ行動力が足りない親父鉄の行動記です。

2017年06月

30e883a5.jpg

列車はほぼ30分間隔の運行ですが、
ここでは上下列車が到着の前から発車後までよく見えるため意外と時間を持て余すことはありません。
列車の合間、上田方向の山を見ると紅白の送電鉄塔と手前の張り出しにあづまやが見えます。
午前中にしなの鉄道を撮影した場所はあの送電線の真下でした。


8140b7f9.jpg

今日のお目当て、
出庫車の7255Fが入換を行っています。


d0a17c57.jpg

待つこと少々、
夕方ラッシュ対応の1運用に就いた7200系がやって来ました。


e7c67061.jpg

40レ 7255F 「まるまどりーむ号」

この1運用に就くことが多い7200系、
日没の遅いこの時期でも結構光線が厳しい時間です。


1f9398b3.jpg

ダイヤモンドカットと丸窓、
当時は時代の先端を行くデザイン同士、
21世紀にコラボでレトロ感を出している不思議な電車です。


ad6776fd.jpg

とりあえず、息子も昨年秋のリベンジが出来たようです。


=続く=









d92c8722.jpg

下之郷の駅近く、神社の横を通り撮影場所へ。


a4baa30c.jpg

場所を決めて少しすると、
先ほど別所温泉で出会った「自然と友達2号」が遠くに見えました。


e72d28f9.jpg

そして、すぐ脇の線路にやって来た下り列車。


25a954ff.jpg

37レ 1004F 「まるまどりーむ号Mimaki」

ラベンダーが植えられているのでしょうか、
うす紫の花が初夏の沿線を彩ります。


bbbc0be4.jpg

ゆっくりと下之郷駅の場内信号をくぐります。


6a2fe895.jpg

下り列車が行ってほどなく、
先ほどの上り列車がやって来ました。


885faf1e.jpg

38レ 1003F 「自然と友達2号」

ちょっと草が多く足元が隠れてしまいますが、
これも主初夏の装いです。


4403b012.jpg

そして田んぼの向こうには別所温泉へ向かう丸窓電車の姿。
走る車両は変われども、
塩田平の田園風景は変わりません。


=続く=








お越しいただきありがとうございます。
クリックで応援をお願いします。

81196cba.jpg

上田市内で昼食を済ませ別所温泉へ。


44e0497c.jpg

目的の列車まで少し時間があるので、
まずは北向き観音へお参りに。


77d3709d.jpg

そして、最近息子が気に入っている大湯で一風呂浴びます。


a377bdae.jpg

プチ観光をして別所温泉駅に立ち寄りました。


e91e1531.jpg

駅舎は昔ながらの佇まいのまま、
半分は観光案内所になっています。


a69b8df5.jpg

広い待合室も昔のまま。
現在は運転取扱いは無くなりましたが観光駅長が居て、
窓口では企画乗車券や記念グッズの販売をしています。


b4427d1e.jpg

自動車で来ることが多くあまり運賃収入に貢献していない私たち、
せめて少しでも売り上げを、とラッピング車デザインのカップ酒を購入。
一本づつ買おうとしたら、3本セットの箱入りがお得ですよ、
と袴姿の駅長さんに進められました。
「リアル鉄道娘」は中々商売上手です。


94d5de62.jpg

さすが信州、この時期にサツキが満開なんだな、と思っていたら、
ちょうど列車が到着しました。


1706a9d4.jpg

湯田中もそうですが、
ローカル線は終端駅と言えども棒線化が進んでいます。


b1202c13.jpg

静かな時間が流れる別所温泉を後にし、
下之郷へ撮影に向かいました。


=続く=








お越しいただきありがとうございます。
クリックで応援をお願いします。


9a94be75.jpg

しなの鉄道での復刻塗装シリーズ第二弾、湘南色のS3編成。
編成番号の札にもこだわっているのが嬉しいです。


fcd2ac35.jpg

642M

湘南色はまだ高崎で現役とは言え、やはり信州の地を走る姿はひとしおです。


00f01c3a.jpg

3セク化後もかつての車両が活躍しているしなの鉄道ならではの光景。
鉄道が旅行手段の主流だった時代を思い出します。

本当は復活塗装第一弾の「初代長野色」を撮りたかったのですが、
この日は朝と夜しか走らない運用だったので断念。
お昼を食べて次の目的地へ向かおうと撤収していると、


a262e371.jpg

後ろから静かに「ろくもん」がやって来ました!


7b16783a.jpg

8635M 快速「ろくもん1号」

何度か撮っている「ろくもん」ですが、
面逆とはいえせっかくのチャンスをみすみす逃しました。
今日は平日だから走っていないとばかり思っていた・・・。

しかし、以前は遠かった信州が近い存在になっているのはありがたい事実。
まだしばらくは115系天国が続くであろうしなの鉄道に、
これからしばらくは通う事になるでしょう。


809e81ec.jpg

とりあえずしなの鉄道の撮影を終えていつものチェーン店で昼食。
相変わらず「食」には旅情を求めない親子であります・・・。


=続く=








お越しいただきありがとうございます。
クリックで応援をお願いします。

c42d31aa.jpg

1637M

まずやって来たのは2両のS27編成。
他にも数本あるようですが、
長野方に行先サボ受けが残っているのが特徴です。


11388305.jpg

次にやって来た上りも2両のS22編成。
2両編成がしな鉄にやって来た時には少し寂しい違和感もありましたが、
今ではしな鉄塗装も板についています。


843de7a5.jpg

1640M

今日は余裕かましてゆっくり家を出たため、
練習電はこの一本になってしまいました。


53efb2a9.jpg

639M

信州色のまま活躍するS13編成。
これはこれで残して欲しい塗装です。


a78b9baf.jpg

列番不明

時刻表にない列車がやって来たと思ったら回送列車でした。
こちらも号車、種別のサボ受けが残るS22編成。


97ae2872.jpg

ここでのお目当て湘南色が、
カーブの向こうからやって来ました。


=続く=








お越しいただきありがとうございます。
クリックで応援をお願いします。

↑このページのトップヘ